PLATINUM | A Prospective, Randomized, Multicenter Trial to Assess an Everolimus-Eluting Coronary Stent System [PROMUS Element] for the Treatment of up to Two De Novo Coronary Artery Lesions |
---|
‣エキスパートインタビューを読む: | 新規ステントの再狭窄とステント血栓症に対する有効性が示された |
新規冠動脈病変でのPCIにおいて,プラチナ合金エベロリムス溶出ステント(PtCr-EES)は,コバルト合金エベロリムス溶出ステント(CoCr-EES)に対し非劣性であることが,PLATINUM試験によって示された。
PLATINUM試験では,患者をPtCr-EES群(745例)とCoCr-EES群(735例)に割付けてPCIを実施し,12ヵ月後の標的病変不全(一次エンドポイント)の発生率を比較。Per Protocol解析でもIntention-to-Treat解析でも一次エンドポイント発生率に有意な群間差はみられず(群間差0.5%,95%信頼区間−1.3~2.3;0.3%,−1.5~2.2),その他のエンドポイントにも有意な差はなかった。発表者のStone氏は「有効性と安全性の両面において両群間に有意な差は認められず, PtCr-EESはCoCr-EESに対する非劣性を示した」とまとめた。
< 2022.5.16 >
〔ニュースリリース〕
No.51 – 心臓弁膜症について,高齢者・介護者の60%以上が「ほとんど知らない」または「全く知らない」と回答
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
子宮内膜症に伴う疼痛および月経困難症患者におけるドロスピレノン・エチニルエストラジオール錠の安全性および有効性の検討(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
SGLT2 阻害薬の心保護作用とメカニズム(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.43 no.4 2022
< 2022.4.11 >
〔トピックス〕
日本における慢性閉塞性肺疾患(COPD)—受診率および診断率を改善するには—(2022年3月号) [オープンアクセス]