ホーム   >  学会レポート   >   2013年   >   JSHforum2013   > イルベサルタン100mg⁄アムロジピン10mg配合剤への切り替えにより,有意な降圧と血圧変動の改善が示された
[学会情報]第2回臨床高血圧フォーラム
2013年5月25,26日
編集部が選ぶ注目演題
イルベサルタン100mg⁄アムロジピン10mg配合剤への切り替えにより,有意な降圧と血圧変動の改善が示された

第2回臨床高血圧フォーラム(会長:伊藤 裕氏・慶應義塾大学)が2013年5月25日・26日,東京で開催された。今回の臨床高血圧フォーラムは,臨床医家,臨床高血圧医療に関わるすべての医療従事者,なによりも高血圧を患う市民へ,広く高血圧に関するメッセージを発信し,「明日の臨床高血圧の進路をともに見つけ(会長挨拶より)」ることを目指して,「臨床高血圧ノススメ」を学会テーマとしている。5月26日には,遠賀中間医師会おんが病院の吉田哲郎氏からイルベサルタンとアムロジピンの配合剤(アイミクス®配合錠)による降圧を検討した結果が発表された。

〈 要 旨 〉

標準用量のARBとアムロジピン5mgで降圧不十分な高血圧患者20例を対象として,イルベサルタン100mg⁄アムロジピン10mg配合剤(アイミクス®配合錠HD)を投与し4週間追跡したところ,診察室血圧,家庭血圧,24時間血圧の有意な低下と血圧変動性の改善が認められた。

◆ ◆

【5月26日・東京】

背景と目的
 イルベサルタン100mgとアムロジピン最大用量の10mgを含有する配合剤(製品名:アイミクス®配合錠HD)は,強力な降圧作用を有することが国内臨床試験で示されている。コントロール不良高血圧に対する選択肢として期待される一方,過降圧の危険性も懸念されているのが現状である。遠賀中間医師会おんが病院の吉田哲郎氏らは,降圧が不十分な高血圧患者に対し,本配合剤への切り替えを行い,その臨床的有用性を評価した。

木村玄次郎氏と吉田哲郎氏
吉田哲郎氏(おんが病院:右)と共同研究者の木村玄次郎氏(旭労災病院)

試験プロトコール
 対象は,標準用量ARB(イルベサルタン100mg/日,オルメサルタン20mg/日)とアムロジピン5mg/日の併用,もしくは標準用量ARBとアムロジピン5mgを含む配合剤を服用中で,診察室血圧での降圧目標に達していない高血圧患者20例。投与薬剤をイルベサルタン100mg⁄アムロジピン10mg配合剤の1日1回朝投与に切り替え,4週間後時点での診察室血圧,早朝家庭血圧,および24時間自由行動下血圧の推移を検討した。

結果
対象20例の平均年齢は68.3±11.8歳,男性10例,推算糸球体ろ過量(eGFR)66.3±20.3mL/分/1.73m2,塩分摂取量(随時尿)9.0±1.9g/日。合併症は脳卒中既往5例,慢性腎臓病6例,2型糖尿病3例,脂質異常症9例。
<血圧> 切り替え4週間後,診察室血圧は収縮期(切り替え前155.9±11.5mmHg→切り替え後137.9/10.0mmHg),拡張期(86.3±11.4mmHg→75.7±11.7mmHg)ともに有意に低下した(いずれもP<0.05,両側t検定)。また,早朝家庭血圧も同様に収縮期(153.1±14.2mmHg→138.1±10.5mmHg),拡張期(91.0±9.9mmHg→82.1±9.4mmHg)ともに有意な低下がみられた(いずれもP<0.05,両側t検定)。試験終了時の降圧目標達成率は,診察室血圧で60%,家庭血圧で35%,140/90 mmHg未満への到達率は75%。
なお,24時間自由行動下血圧の推移をみると,24時間,日中,夜間を問わず降圧効果が持続しており,また,すべての時間帯において過降圧は認められず,ベースライン時の血圧値が高いほど降圧度が大きい傾向がみられた。
さらに,早朝家庭血圧の日間変動は収縮期で有意に減少しており(6.1mmHg→3.6mmHg),24時間血圧での日内変動は,収縮期(21.0mmHg→18.4mmHg),拡張期(15.4mmHg→13.5mmHg)のいずれも有意に減少した(すべてP<0.05,両側t検定)。
<BNP,尿中微量アルブミン> その他,脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の有意な低下(73.2±133.6pg/mL→35.4±48.1pg/mL)と,尿中微量アルブミン/クレアチニン比の有意な低下(122.3±251.6mg/g・Cr→65.0±116.0mg/g・Cr)も認められた(いずれもP<0.05,両側t検定)。
<結論> 標準用量ARBとアムロジピン5mg/日を服用中で降圧不十分な患者において,イルベサルタン100mg⁄アムロジピン10mg配合剤の切り替え投与を行った結果,診察室/家庭/24時間/日中/夜間血圧の有意な低下とともに,血圧変動性の改善が示された。懸念された過降圧は認めなかった。
本試験で検討した薬剤の切り替え投与について発表者の吉田氏は,「安全かつ有用であり,また,併用薬の追加を必要としない点で,服薬錠数を増やすことがなくアドヒアランスを維持することが可能で,理にかなった選択と考えられる」,また,「降圧度の視点からARBとCa拮抗薬併用で降圧目標未達成の場合の有用な選択肢となりうる」と述べた。

▲このページの上へもどる