■ 対 談
JSH2009を考える
■ 今月の話題
Renin Report No.1
■ Symposium
第21回腎と脂質研究会
■ Symposium
5th Meet the Expert in Ibaraki
■ 原 著
Therapeutic Research は,医学・薬学の最新情報を提供する総合月刊誌です。国内外の最新エビデンス情報やオピニオン,各種シンポジウムの記録等を掲載しています。
今月号のトピック
● 対 談
JSH2009を考える
菊池健次郎
(旭川医科大学名誉教授,北海道循環器病院常務理事)
桑島 巌
(東京都健康長寿医療センター副院長)
2009年1月に刊行された「高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)」はどのように作成されたのか。ガイドライン作成にあたっては,一堂に会しての討議のほか,作成委員会100名以上が参加するメーリングリストなどで議論を重ね,さらにガイドライン案を広く公開して意見を募るパブリックコメントの方法も取り入れた。意見集約にあたっての苦労や,JSH2004からの改定点などを同ガイドライン作成委員会の副委員長である菊池健次郎氏に桑島巌氏が聞いた。
また,ガイドラインや大規模臨床試験などの知見からはこぼれおちてしまう,降圧薬の匙加減に関する話題にもおよび,気温の変化に伴う血圧の季節変動を考慮した降圧薬の調整の必要性も述べられた。
小誌では原著論文のご投稿を受け付けています。詳細は原著投稿規定をご覧ください。
< 2023.9.28 >
〔トピックス〕
過活動膀胱および神経因性膀胱患者を対象としたA型ボツリヌス毒素(ボトックス)の安全性と有効性—一般使用成績調査中間報告—(2023年9月号) [オープンアクセス]
< 2023.9.28 >
〔トピックス〕
肺動脈性肺高血圧症患者に対する使用実態下におけるトレプロスチニル(注射液)の安全性および有効性の評価—使用成績調査(全例調査)の報告—(2023年9月号) [オープンアクセス]
< 2023.9.28 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.44 no.9 2023
< 2023.9.06 >
〔トピックス〕
社会不安障害の患者を対象としたエスシタロプラムの特定使用成績調査(2023年8月号) [オープンアクセス]
< 2023.9.06 >
〔トピックス〕
うつ病・うつ状態の患者を対象としたエスシタロプラムの使用成績調査および特定使用成績調査(2023年8月号) [オープンアクセス]