ホーム   >  最新号紹介   >   THERAPEUTIC RESEARCH 2012年   > vol.33 no.1
[最新号紹介]

THERAPEUTIC RESEARCH vol.33 no.1 2012

■ Roundtable
高血圧治療における交感神経とRAAS抑制の意義

■ Roundtable
子宮内膜症の手術療法と薬物療法
—長期マネジメントの必要性—

■ Symposium
第59回日本心臓病学会学術集会ランチョンセミナー
心不全の治療戦略—心不全による再入院を考える—

■ Symposium
第38回関西高血圧研究会

■ Symposium
7th Meet the Expert in Ibaraki

■ 原 著


Therapeutic Research は,医学・薬学の最新情報を提供する総合月刊誌です。国内外の最新エビデンス情報やオピニオン,各種シンポジウムの記録等を掲載しています。

今月号のトピック
● Symposium
第59回日本心臓病学会学術集会ランチョンセミナー
「心不全の治療戦略—心不全による再入院を考える—」

演 者 佐藤 直樹
(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器科・集中治療室)
坂田 泰史
(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)

2011年9月23日~25日に神戸で開催された日本心臓病学会学術集会のランチョンセミナーでは,「心不全の治療戦略--心不全による再入院を考える--」をテーマとして講演が行われた。まず佐藤直樹氏から,「急性心不全の急性期治療が再入院・予後に影響するのか?」というタイトルで,急性心不全の治療について解説がなされた。急性心不全においては酸素化が重要な予後規定因子で,迅速な酸素化が必要であり,そのためには硝酸薬スプレーが有用であると述べた。つぎに「慢性心不全の再入院予防の薬物治療--経口強心薬の役割はあるのか--」と題して,坂田泰史氏より慢性心不全に対する経口強心薬について論じられた。これまでの慢性心不全治療では,経口心強薬は予後改善のための「力づく」の治療法として用いられてきたが,それだけでなく,経口強心薬にはQOLの改善や,予後改善方法が明らかではない病態に適用できる可能性もあることが指摘された。


小誌では原著論文のご投稿を受け付けています。詳細は原著投稿規定をご覧ください。

目次・バックナンバー