■ Information
日本動脈硬化学会プレスセミナー
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2018年版刊行
■ Symposium
第52回埼玉不整脈ペーシング研究会
■ 原 著
■ Information
日本語版サンフォード感染症治療ガイド 最新情報
Therapeutic Research は,医学・薬学の最新情報を提供する総合月刊誌です。国内外の最新エビデンス情報やオピニオン,各種シンポジウムの記録等を掲載しています。
今月号のトピック
●Information
日本動脈硬化学会プレスセミナー
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2018年版刊行
荒井秀典
(国立長寿医療研究センター 病院長,日本動脈硬化学会副理事長・診療ガイド編集委員長)
日本動脈硬化学会から,2018年6月に『動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2018年版』が刊行されました。本セミナーでは,診療ガイド編集委員長の荒井秀典氏がその主なポイントを解説しています。
脂質異常症の治療は生活習慣の改善から始まるため,栄養士や保健師などのメディカルスタッフとの連携がきわめて重要です。そのため,脂質異常症診療ガイド2018年版は,実地医家等の臨床医からメディカルスタッフまでを対象として,ポイントを箇条書きにして多くの画像,Q&Aを掲載し,脂質異常症診療に必須の知識を理解するための実用的なガイドとなっています。
小誌では原著論文のご投稿を受け付けています。詳細は原著投稿規定をご覧ください。
< 2022.5.16 >
〔ニュースリリース〕
No.51 – 心臓弁膜症について,高齢者・介護者の60%以上が「ほとんど知らない」または「全く知らない」と回答
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
子宮内膜症に伴う疼痛および月経困難症患者におけるドロスピレノン・エチニルエストラジオール錠の安全性および有効性の検討(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
SGLT2 阻害薬の心保護作用とメカニズム(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.43 no.4 2022
< 2022.4.11 >
〔トピックス〕
日本における慢性閉塞性肺疾患(COPD)—受診率および診断率を改善するには—(2022年3月号) [オープンアクセス]