ホーム   >  トピックス   >   オープンアクセス記事   >  オープンアクセス 2017年   > 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017 年版刊行—動脈硬化性疾患の絶対リスク評価に吹田研究を採用(2017年7月号) [オープンアクセス]
[オープンアクセス] 
動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017 年版刊行
—動脈硬化性疾患の絶対リスク評価に吹田研究を採用

動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017 年版刊行
—動脈硬化性疾患の絶対リスク評価に吹田研究を採用

  • 主な改訂点
    • 1 CQとSRの導入
    • 2 絶対リスク算出の変更
    • 3 高リスク状態の追加
    • 4 二次予防における高リスク病態での厳格なLDL-C管理
    • 5 FHの記載の拡充
    • 6 エビデンスレベルと推奨レベルの変更
  • 包括的リスクの評価
    • 1 脂質異常症の診断基準
    • 2 LDL-C測定法
  • 包括的リスクの管理
    • 1 動脈硬化性疾患の絶対リスク
    • 2 リスク区分別の脂質管理目標
    • 3 薬物療法

▲このページの上へもどる