国立循環器病研究センターは3月18日,東日本大震災への対応について,患者受け入れ可能数などの具体的な情報を発表した。
国立循環器病研究センターは,循環器疾患の専門病院として,他の医療機関で対応できない症例を優先的に受け入れるため,臨時病棟の開設も含めた準備を行っている。
受け入れ可能なのは以下の重症患者。
国や関係機関などからの要請に対応するとしており,個々の医療機関からの直接要請も可能。
申込先
(代表)06-6833-5012 (夜間・休日)06-6833-5015
国立循環器病研究センター 総務課広報係(内線8496)
< 2022.5.16 >
〔ニュースリリース〕
No.51 – 心臓弁膜症について,高齢者・介護者の60%以上が「ほとんど知らない」または「全く知らない」と回答
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
子宮内膜症に伴う疼痛および月経困難症患者におけるドロスピレノン・エチニルエストラジオール錠の安全性および有効性の検討(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
SGLT2 阻害薬の心保護作用とメカニズム(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.43 no.4 2022
< 2022.4.11 >
〔トピックス〕
日本における慢性閉塞性肺疾患(COPD)—受診率および診断率を改善するには—(2022年3月号) [オープンアクセス]