オムロンヘルスケア株式会社は,米国カーディアックサイエンス社と,日本市場における同社製の自動体外式除細動器(AED)の独占販売契約を締結したと発表した。
パワーハート G3 HDF-3000
日本では2004年にAEDの一般使用が法令で認められ,公共施設を中心にAEDが設置されるようになった。現在では全国に約27万台(平成21年度日本心臓財団調べ)が設置されているが,日本心臓財団は「広い施設では1分で取りに行き,1分で持って帰り,1分で使用できることが望まれる」と複数設置を推奨するなど,さらに一歩進んだAEDの設置環境を考える段階にある。
オムロンヘルスケア株式会社では,AEDや心電計などの医療機器グローバルリーディングカンパニーである米国カーディアックサイエンス社製のAEDの民間施設への導入をはかり,1年間で1万台の販売を目指す。
非医療従事者向けAED「パワーハート G3 HDF-3000」(写真)のおもな特徴は以下のとおり。
【ニュースソース・問い合わせ先】
オムロンヘルスケア株式会社
広報渉外部長: 小池,広報渉外部: 茨木,北村
〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル14階
Tel: 03-6408-0845 Fax: 03-6408-0645
E-mail: pr_ohq@omron.co.jp
< 2022.5.16 >
〔ニュースリリース〕
No.51 – 心臓弁膜症について,高齢者・介護者の60%以上が「ほとんど知らない」または「全く知らない」と回答
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
子宮内膜症に伴う疼痛および月経困難症患者におけるドロスピレノン・エチニルエストラジオール錠の安全性および有効性の検討(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔トピックス〕
SGLT2 阻害薬の心保護作用とメカニズム(2022年4月号) [オープンアクセス]
< 2022.4.28 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.43 no.4 2022
< 2022.4.11 >
〔トピックス〕
日本における慢性閉塞性肺疾患(COPD)—受診率および診断率を改善するには—(2022年3月号) [オープンアクセス]