オムロンヘルスケア株式会社は,米国カーディアックサイエンス社と,日本市場における同社製の自動体外式除細動器(AED)の独占販売契約を締結したと発表した。
パワーハート G3 HDF-3000
日本では2004年にAEDの一般使用が法令で認められ,公共施設を中心にAEDが設置されるようになった。現在では全国に約27万台(平成21年度日本心臓財団調べ)が設置されているが,日本心臓財団は「広い施設では1分で取りに行き,1分で持って帰り,1分で使用できることが望まれる」と複数設置を推奨するなど,さらに一歩進んだAEDの設置環境を考える段階にある。
オムロンヘルスケア株式会社では,AEDや心電計などの医療機器グローバルリーディングカンパニーである米国カーディアックサイエンス社製のAEDの民間施設への導入をはかり,1年間で1万台の販売を目指す。
非医療従事者向けAED「パワーハート G3 HDF-3000」(写真)のおもな特徴は以下のとおり。
【ニュースソース・問い合わせ先】
オムロンヘルスケア株式会社
広報渉外部長: 小池,広報渉外部: 茨木,北村
〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル14階
Tel: 03-6408-0845 Fax: 03-6408-0645
E-mail: pr_ohq@omron.co.jp
< 2020.12.25 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.41 no.12 2020
< 2020.12.15 >
〔トピックス〕
COVID-19関連血栓症アンケート調査結果報告(厚生労働省研究班・日本血栓止血学会・日本動脈硬化学会 合同調査チーム)より
< 2020.11.30 >
〔最新号紹介〕
THERAPEUTIC RESEARCH vol.41 no.11 2020
< 2020.11.30 >
〔トピックス〕
新規抗CD38モノクローナル抗体イサツキシマブの薬理学的特性および多発性骨髄腫治療での臨床成績(2020年11月号) [オープンアクセス]
< 2020.11.25 >
〔トピックス〕
地域のかかりつけ医によるこれからの心不全診療:厚生労働科学研究費補助金研究班での検討から